記事の紹介

教えて? 社名・ロゴ

延岡から小倉に戻ると、北九州商工会議所発行の「北商ニュース」5月号が届いていました。本を開くと、「教えて? 社名・ロゴ」というコーナーにわが社が紹介されていました。 「北商ニュース」5月号 「教えて? 社名・ロゴ」の「株式会社サンレー」には、…

「エンディング・ノート」公演パンフレット

ブログ「終活〜今を生きる」でご紹介したように、先週の日曜日、劇団青春座主催の「終活」をテーマとした講演会で講師を務めました。青春座さんは北九州を代表する名門劇団ですが、今月17日(土)、18日(日)に「エンディング・ノート」という演劇を上…

ブランチリーダーの会

ブログ「ブランチリーダーの会講演」で紹介したように、北九州商工会議所「第11回ブランチリーダーの会」で講演しました。その記事が「北商NEWS」3月号に掲載されています。 「北商NEWS」3月号より 「北商NEWS」は、北九州商工会議所の会員…

新規事業の発表

東京から北九州へ戻ってきました。 北九州も気温が15度ぐらいあって暖かいのですが、空が異常なくらいに白くなっていました。中国からのpm2.5の影響です。まったく困ったもんですな! さて会社に寄ると、「ふくおか経済」の2014年3月号が届いて…

『北九州の底ぢから』

11日の「建国記念の日」、わたしは日本という国の初期設定について考えていました。 また、『北九州の底ぢから』(石風社)という本が送られてきたので、それをパラパラ読んで過ごしました。「[現場力]が海図なき明日を拓く」というサブタイトルがついてい…

2014年の展望

ブログ「御用納め」に書いたように、28日の午後、サンレー本社で大祓式を行い、無事に御用納めを済ませました。いよいよ年の瀬も押し迫ってきたと実感しています。 出社前に社長室に寄ると、「ふくおか経済」の2014年1月号が届いていました。 「ふく…

「財界九州」新年号

「財界九州」の2014年新年号が刊行されました。 同誌は九州を代表する経済誌として、非常に影響力を持っています。 例年通りに、九州・沖縄の経営者たちが1ページずつ紹介されています。 「財界九州」2014年新年号 わたしのページは「新たな挑戦で“…

隣人祭りと有縁社会

いよいよ11月になりました。今年も、残り2カ月ですね。 ブログ「なぜ隣人祭り開く?」で紹介した会報誌の第3号が刊行されました。 西日本新聞社が主宰する「路地裏オトナ塾」の会報誌です。 「シニアの積極ライフ 応援マガジン」と銘打たれています。 「…

新たなインフラ企業に

本日、「ふくおか経済」11月号が届きました。 「THE FACE 2013」として、わたしが紹介されています。 ブログ「『ふくおか経済』取材」に書いたときのインタビュー記事が掲載されています。 「ふくおか経済」11月号 「相次ぐイノベーション、…

「サンデー毎日」に禮鐘が紹介されました

ブログ「霧ヶ丘紫雲閣竣工式」で紹介したように、わが社は9月8日に新しいセレモニーホールをオープンしました。そこでは出棺の際にクラクションを鳴らさず、代わりに「禮鐘(れいしょう)」を鳴らしています。「禮鐘の儀」として新時代の儀式文化を提案し…

社長が評価 正社員に

みなさんは、「新聞週間」というのをご存知ですか? 日本新聞協会が1948年(昭和23年)から毎年10月、1週間にわたって催している年中行事です。その主眼は、読者に新聞の重要性を知らせ、新聞と読者との結び付きを強化すること。それと同時に、新聞…

老人ホームに意欲

今日は「敬老の日」ですね。わたしは、毎日が「敬老の日」だと思っています。 総務省が「敬老の日」に合わせて行った人口推計では、65歳以上の高齢者人口が15日の時点で3186万人となりました。総人口に占める割合が初めて25%に達し、4人に1人が…

お盆の豊かな意味

8月を迎えるにあたり、世間のお盆への関心が高まっています。 ブログ「お盆の心得」で紹介した情報誌が刊行されました。 10万部を発行する朝日新聞系の「タウンペーパーQ」という情報誌です。 「タウンペーペーQ」8月号より フロントページにわたしが…

法要とお盆は必要!

いま、羽田空港のラウンジです。これからスターフライヤーで北九州に戻ります。 そして、今夜は第一交通産業の黒土始会長の叙勲祝いの会に出席する予定です。 本日、ブログ「お盆とは何か」で紹介した会報誌の第2号が刊行されました。 西日本新聞社が主宰す…

介護最前線リポート

本日の「日経産業新聞」に隣人館の記事が掲載されました。 「医療・シルバー」のページにある「医療・介護最前線リポート」に紹介されています。 「老いても楽しい『我が家』」のタイトルで、西村施設長の顔写真も出ています。 「日経産業新聞」2013年7…

パゴダ新体制

ついに、ゴールデンウィークも開けましたね。 ブログ「パゴダ再開披露宴」で紹介したように、再開した世界平和パゴダについての記事が「毎日新聞」と「西日本新聞」に掲載されましたが、昨日の「読売新聞」にいわゆる“まとめ記事”が掲載されました。「門司港…

パゴダ再開披露宴

大型連休の合間ですが、今日は出社しました。 社長室の机の上に切り抜かれた新聞記事がりました。 ブログ「世界平和パゴダ再開披露パーティー」で紹介した披露宴の記事でした。 「西日本新聞」2013年4月27日朝刊 「毎日新聞」2013年4月28日朝…

若者支援でシンポ

昨日まで雨でしたが、今日の小倉は晴れです。とても暖かいです。 ブログ「就労支援シンポジウム」で紹介したシンポが今朝の「毎日新聞」に紹介されました。 「若者支援でシンポ」「就労環境など討論」と紹介されています。 「毎日新聞」2013年3月28日…

最後のセレモニー

ブログ「チョコと取材」で紹介した会報誌が創刊されました。 西日本新聞社が主宰する「路地裏オトナ塾」の会報誌です。 「シニアの積極ライフ 応援マガジン」と銘打たれています。 春をイメージさせる「路地裏オトナ塾」創刊号 創刊号の表紙には、「春」を連…

賀詞交歓会

「ふくおか経済」3月号が届きました。 1月29日に松柏園ホテルで開催されたわが社の新春賀詞交歓会の記事が出ていました。 「賀詞交歓会に230人集まる〜サンレー」という見出しです。 「ふくおか経済」3月号より 「ふくおか経済」といえば、九州経済…