キーワード

儀式なくして人生なし

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「儀式なくして人生なし」という言葉を取り上げることにします。 昨日、3月11日は、東日本大震災から6周年目の日でした…

永遠葬

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「永遠葬」という言葉を取り上げることにします。 拙著のタイトルではありますが、「永遠葬」は単なる書名ではありません。…

唯葬論

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「唯葬論」という言葉を取り上げることにします。 拙著のタイトルではありますが、「唯葬論」は単なる書名ではありません。…

こころのジパング

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「こころのジパング」という言葉を取り上げることにします。 「ジパング」という言葉を知らない方は、少ないと思います。わ…

創業守礼

サンレーは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「創業守礼」という言葉を取り上げることにします。 「創業守礼」とは、サンレーの創業時に佐久間進会長が掲げていたスロ…

修生

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「修生」という言葉を取り上げることにします。 いま、世の中は大変な「終活ブーム」です。 多数の犠牲者を出した東日本大…

文化の核

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「文化の核」という言葉を取り上げることにします。 わたしは、「冠婚葬祭」の本質とは「文化の核」であると思っています。…

和来

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「和来(わらい)」という言葉を取り上げることにします。 2014年3月9日、日本人宇宙飛行士の若田光一氏が、国際宇宙…

天下布礼

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。今回は、「天下布礼」という言葉を取り上げることにします。 「天下布礼」とは、サンレーの創業時に佐久間進会長が掲げていたスローガ…

はあとぴあん

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「はあとぴあん」という言葉を取り上げることにします。 わたしは、1986年(昭和61年)の冬に日本儀礼文化協会発行の…

ハートピア

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「ハートピア」という言葉を取り上げることにします。 「ハートピア」とは、その名の通りに「心の理想郷」です。 そして、…

ハートフル

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「ハートフル」という言葉を取り上げることにします。 人は感動する事によってハートフルになれます。天にも昇るような、お…

ハートビジネス

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「ハートビジネス」という言葉を取り上げることにします。 ハートビジネスとは人を幸福にするビジネスです。 冠婚葬祭、ホ…

ハート化社会

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「ハート化社会」という言葉を取り上げることにします。 人類はこれまで、農業化、工業化、情報化という三度の大きな変革を…

幼老院

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「幼老院」という言葉を取り上げることにします。 「危機の時代」と言われて久しいですが、その「危機」を大きくとらえれば…

カタチにはチカラがある

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「カタチにはチカラがある」という言葉を取り上げることにします。 「カタチ」というのは儀式のことです。儀式には力がある…

自分の葬儀

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「自分の葬儀」という言葉を取り上げることにします。 あらゆる生命体は必ず死にます。もちろん人間も必ず死にます。 親し…

人生の卒業式

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「人生の卒業式」という言葉を取り上げることにします。 最近、「終活」についての講演依頼が非常に多いです。お受けする場…

ムーン・ハートピア

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「ムーン・ハートピア」という言葉を取り上げることにします。 古代人たちは「魂のエコロジー」とともに生き、死後への幸福…

天上へのまなざし

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「天上へのまなざし」という言葉を取り上げることにします。 サンレーグループでは、「月」を基軸としたさまざまなコンセプ…

ロマンティック・デス

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「ロマンティック・デス」という言葉を取り上げることにします。 「ロマンティック・デス」とは、「死」に意味を与える思想…

魂のエコロジー

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「魂のエコロジー」という言葉を取り上げることにします。 現代の文明は、その存在理由を全体的に問われていると言えるでし…

こころの世界遺産

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。今回は、「こころの世界遺産」という言葉を取り上げることにします。 『慈経 自由訳』(三五館)の帯には「親から子へ、そして孫へと…

精神集約型産業

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「精神集約型産業」という言葉を取り上げることにします。 いち早く社会の「知識化」を唱えた人こそ、経営学者ピーター・ド…

アンドフル・ワールド

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「アンドフル・ワールド」という言葉を取り上げることにします。 わたしは、『ユダヤ教vsキリスト教vsイスラム教』、『…

死は不幸ではない

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「死は不幸ではない」という言葉を取り上げることにします。 わたしは「死は不幸ではない」ということを日頃から考えていま…

となりびと

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「となりびと」という言葉を取り上げることにします。 サンレーでは、地縁再生のための「隣人祭り」開催のお手伝いをしてい…

グランド

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「グランド」という言葉を取り上げることにします。 グランドライフ、グランドカルチャー、グランドシティなど老福社会にお…

M&A

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「M&A」という言葉を取り上げることにします。 「人の心はお金で買える」といった露骨な拝金主義が崩壊し、心あるマネジ…

葬式は必要!

わたしは、これまで多くの言葉を世に送り出してきました。 この際もう一度おさらいして、その意味を定義したいと思います。 今回は、「葬式は必要!」という言葉を取り上げることにします。 ブログ「葬儀ライター」で紹介した取材を受けたとき、わたしは久々…