「天下布礼日記」修了!

この記事は、当ブログの2000本目の記事です。
ブログ「2000本!」で紹介したように、5月9日に「一条真也の新ハートフル・ブログ」の記事が2000本となりました。それから1ヵ月後の今日、「佐久間庸和の天下布礼日記」も2000本を達成しました。みなさまのご愛読に深謝いたします。



ブログ「ブログ始めました!」に書いたように、2010年のバレンタインデーに「一条真也のハートフル・ブログ」はスタートしました。それ以来、930日間、1日も休まずに続けてきました。しかも、ご存知のように長文のものも多かったです。
その文章量は、かなりのボリュームになりました。
しかしながら、思うところあって、2012年8月31日に休止しました。
ちょうど、2000本目の記事を書き上げた日でした。それから番外編をいくつかUPしましたが、「本格的にブログを再開してほしい」との声が多く寄せられました。
2013年のバレンタインデーの日、新ブログがスタートしました。
そして、1568日目の今日、記事の数が2000本に達したのです。


最初から2000本と決めていました



そして、この2000本目の記事をもって、わたしは「佐久間庸和の天下布礼日記」を修了いたします。じつは、当ブログを開始したときから、「2000本までにしよう」と決めていました。これまで、二刀流ブログとして並行してきましたが、今後は「一条真也の新ハートフル・ブログ」に一本化いたします。当ブログのコンテンツであった「一条真也の人生の四季」(サンデー毎日)、「ハートフル・ブックス」(サンデー新聞)などは、今後は、「一条真也の新ハートフル・ブログ」に掲載させていただきます。


当ブログから生まれた『ミッショナリー・カンパニー』(三五館)



当ブログを終了する最大の理由は、「役割を終えたから」です。
「会社だより」「業界だより」「ロータリー」などのカテゴリーは、「もっと世の中の人々に活動を知ってほしい!」という広報的要素が強かったですが、予想を超える大きな反響がありました。当ブログからは、『ミッショナリー・カンパニー』(三五館)という著書も誕生しました。
また、当ブログには、思わぬ効果がありました。わが社の社員のみなさんが、社長であるわたしの考え方をよく理解してくれるようになったのです。これまでも、社長訓示であるとか、社内報でのメッセージなどにおいて、ずいぶん社内向けのメッセージは発してきたつもりですが、それらとは比べ物にならないほど、当ブログの効果は絶大でした。


台湾にて、わが社の同志のみなさんと



みんな、わたしのブログを読んで、わたしの考えや想いを知り、理解し、あるいは共有してくれるようになりました。まあ、わたしの居場所が明白になってしまうのと、私生活が少々知られてしまうデメリット(笑)を除けば、ブログというのは本当に社長と社員のコミュニケーション手段として優れていると思いました。また、各種の進発式や懇親会、忘年会、新年会、社員旅行などの社内行事についても、ブログに思い出の写真を掲載すれば、みんなの「こころ」が1つになりました。しかし、時代の変化で、それも難しくなってきました。
仕方ありません。変化には対応するのみ、です。


昨日、冠婚葬祭互助会の発祥地を訪れました



昨日、わたしは冠婚葬祭互助会の発祥地である横須賀市を訪れ、互助会の創始者である西村熊彦翁の墓参を果たしました。このとき、1つの区切りがついたと実感しました。
きっと、西郷どんも「もう、ここらでよか」と言ってくれることでしょう。
なお、アーカイブとして過去の記事は残します。どうぞ、お読み下さい。


過去の記事はこれからも読めます!



当ブログの最大の成果は、「天下布礼」という言葉・考え方を広めたことだと思います。それは、グーグル「天下布礼」ヤフー「天下布礼」といった検索ワード一覧を見てもわかります。少しでも「人間尊重」思想を世に広めることができたでしょうか。


天下布礼」の旅は終わらず!



たとえ当ブログが終了しても、「天下布礼」の旅は終わりません。
どうか、「一条真也の新ハートフル・ブログ」でわが求道の旅の行方を見て下さい。
以上、これが「佐久間庸和の天下布礼日記」の修め方であります。


これが「佐久間庸和の天下布礼日記」の修め方!



2017年6月8日 箱根湯本温泉にて 佐久間庸和