銅像に学ぶ

玄奘像

日本各地、いや世界各地には多くの銅像が建立されています。 そこでは、さまざまな聖人や偉人たちの功績を偲ぶことができます。 先日、「アジア冠婚葬祭業国際交流研究会」のミッションで中国を訪問しました。 その際、西安を代表する観光名所である大雁塔も…

始皇帝像

日本各地、いや世界各地には多くの銅像が建立されています。 そこでは、さまざまな偉人や英雄たちの功績を偲ぶことができます。 先日、「アジア冠婚葬祭業国際交流研究会」のミッションで中国を訪問しました。 その際、2005年以来、じつに12年ぶりに兵…

蒋介石像

わが社の50周年を記念する社員旅行は3班編成で台湾を訪れました。 わたしも1班と2班で参加したのですが、台北市を中心に多くの観光スポットを見学しましたが、初日にはブログ「中正紀念堂」で紹介した施設を訪れました。 中正紀念堂の前で Wikipe…

孫文像

わが社の50周年を記念する社員旅行は3班編成で台湾を訪れました。 わたしも1班と2班で参加したのですが、台北市を中心に多くの観光スポットを見学しましたが、ブログ「国立故宮博物院」で紹介した場所も訪れました。 故宮博物院の前で 故宮博物院は、中…

井上馨像

世界各地、そして日本各地に建立されている聖人や偉人の銅像。 わたしは銅像を観るのが三度の飯より好きです。名所旧跡を訪れて銅像を見つけると狂喜乱舞し、一緒に記念撮影をせずにはおれません。銅像が「どーぞー、一緒にお写り下さい!」と誘いかけてくる…

松尾芭蕉像

各地には多くの銅像が建立されており、先人の志を感じることができます。当然ですが銅像はその人物ゆかりの地に建立されているわけですが、日本における紀行文学の金字塔とも呼ぶべき『おくのほそ道』で有名な松尾芭蕉の銅像は全国に30体以上があるそうで…

源義経・武蔵坊弁慶主従と富樫泰家像

わたしは、北陸によく出張します。北陸の玄関口は小松空港です。 その小松空港の入口には、弁慶と富樫の銅像が建立されています。 「銅像」と同じポーズをとることで、わたしが両者の「気」を感じました。 小松空港前に「富樫」の銅像を発見! 早速、真似を…

土方歳三像

全国各地には多くの銅像が建立されており、先人の志を感じることができますが、全互連のブロック会議で先日訪れた北海道の函館市にも数多くの銅像が建立されています。 元町公園にペリー提督、護国神社には高田屋嘉兵衛、啄木小公園に石川啄木、また市内の末…

坂本龍馬像

坂本龍馬の銅像といえば高知県桂浜に建立された巨大像が有名ですが、出身県である高知県内はもとより、龍馬の銅像は全国各地に建立されています。高知市内の桂浜の銅像が最も有名です。京都の円山公園内には中岡慎太郎像と一緒に建立されています。京都には…

大久保利通像

幕末に活躍した人物の中で、吉田松陰、坂本龍馬、高杉晋作など、明治維新を迎えずに亡くなっている人物も多いのですが、明治維新後に暗殺された人物も少なからずいます。 ブログ「大村益次郎像」で紹介した天才的兵学者は明治2年9月に刺客に襲撃された傷が…

西郷隆盛像

大地震が発生し、九州が試練の時を迎えています。 九州が生んだ史上最高の人気者といえば、西郷隆盛ではないでしょうか。 すべての九州人にエールを送る意味で、西郷隆盛の銅像について書きます。 東京・上野恩賜公園の入口には、「維新の英傑」である西郷隆…

大村益次郎像

7日の午後、スターフライヤーに乗って東京から北九州に戻りました。 わたし、このたび10周年を迎えたスターフライヤーを応援しています! さて、この日の東京は朝から強い雨が降り、桜も散ってしまいました。 ブログ「靖国の桜」に書いたように、前日の6…

吉田松陰像

ご存知の方も多いと思いますが、わたしは吉田松陰を心から尊敬しています。 これまで、松陰ゆかりの史跡を訪れては「志とは何ぞや」あるいは「使命とは何ぞや」と心の中で故人と語り合いました。わたしの心の中で、今も松陰先生は生き続けています。 道の駅…

上杉鷹山像

各地には多くの銅像が建立されており、先人の志を感じることができます。 1894年に刊行された内村鑑三の『代表的日本人』は、岡倉天心の『茶の本』、新渡戸稲造の『武士道』と並び、日本人が英語で母国・日本の文化や思想を欧米に紹介した名著です。5名…

伊達政宗像

各地には多くの銅像が建立されており、先人の志を感じることができます。 独眼竜の異名を持つ伊達政宗は、「遅れてきた戦国武将」とも形容されます。 政宗が生まれた永禄10年(1567)の時点で武田信玄47歳、上杉謙信38歳、織田信長34歳です。ま…

上杉謙信像

各地には多くの銅像が建立されており、先人の志を感じることができます。 今年6月、わたしが会長を務める全国冠婚葬祭互助会連盟(全互連)の定時総会が山形県米沢市で開催されました。長年の念願が叶って、わたしは平生より敬愛してやまない上杉謙信を祀る…

空海像

各地には多くの銅像が建立されており、先人の志を感じることができます。 同一人物の銅像が日本中に建てられているケースもよくあります。しかし、銅像の代名詞ともなっている二宮金次郎以外で、数十体レベルとなると日本仏教各宗派の宗祖たちとなるでしょう…

孔子像

世界各地、そして日本各地に建立されている聖人や偉人の銅像。 わたしは銅像が三度の飯より好きです。名所旧跡を訪れて銅像を見つけると狂喜乱舞し、一緒に記念撮影をせずにはおれません。わたしはさまざまな銅像と対峙しながら、そこに建立せずにはおられな…

「銅像に学ぶ」開始!

わたしは、観光が大好きです。観光地ではさまざまな発見がありますが、多くの観光地にはその土地ゆかりの銅像が建立されています。じつは、わたしは三度の飯より銅像が好きなのです。正確には、銅像の真似をして写真に写ることが好きなのですが・・・・・・…