合同厄除け祝い

ブログ「節分祭」で紹介した神事に続いて、松柏園ホテルで「合同厄除け祝い」が開催されました。ずっとわが社の恒例行事として、創立の頃から定着していた行事です。
8年前からは、「隣人祭り」として、わが社の社員以外の方々も参加されています。


隣人祭り 合同厄除け祝い」のようす



もう御存知の方も多いでしょうが、わが社は「隣人祭り」をはじめとした隣人交流イベントに力を入れています。2008年から本格的にスタートしましたが、2015年は650回以上開催しました。おそらく、わが社は日本でもっとも地域の隣人が集う「隣人交流イベント」あるいは「地縁再生イベント」の開催をサポートしている組織だと思います。
本家のフランスをはじめ、欧米諸国の「隣人祭り」は地域住民がパンやワインなどを持ち寄る食事会ですが、そのままでは日本に定着させるのは難しいと考え、わが社がサポートするイベントでは、季節の年中行事や通過儀礼などを取り入れています。たとえば、花見を取り入れた「隣人さくら祭り」とか、雛祭りを取り入れた「隣人ひな祭り」、七夕を取り入れた「隣人たなばた祭り」、秋の月見を取り入れた「隣人祭り 秋の観月会」、クリスマスを取り入れた「クリスマス隣人祭り」といった具合です。そして、節分を取り入れた「隣人祭り 合同厄除け祝」も同じです。これは、日本発のオリジナル隣人祭りのひとつなのです。


倉尾ブロック長による「ご祝儀舞い」

一同、舞いにウットリ!



今回の「合同厄除け祝」には、9名の厄除け者が参加しました。司会者による「開会の辞」の後は、厄除け者入場、そして、厄除け者紹介が行われます。厄除け発起人代表挨拶は前年の厄除け者が務めますが、今年は丸島園の丸嶋社長が立派に務めました。それから、日本舞踊の名取であるサンレー営業推進部の倉尾とも子ブロック長による「ご祝儀舞」がありました。


佐久間会長が挨拶しました

「厄除け」の意味を述べました



それから、佐久間進サンレーグループ会長が登壇して、祝辞を述べました。
佐久間会長は「厄除けの時期は、社会的に役がつく時期。そして、その役とは、祭りを行うという役です」と述べました。「厄」は「役」に通じているのです。


続いて、わたしも挨拶しました



続いてわたしが登壇して、サンレー社長として祝辞を述べました。わたしは、先程の神事の内容が素晴らしかったこと、ブログ「サンレー『古事記』公演」で紹介した舞台の上演前に神事を行ってから、わが社にも大きな幸いが訪れているような気がすると述べました。


神事の重要性について述べました



挨拶の後で、わたしは厄除け者に記念品を贈呈しました。
いつも記念品は男性がベルト、女性が傘で、男女ともに松柏園特製の恵方巻きも贈られます。今回は男性のみだったので、みなさんに超高級ベルトをお贈りしました。
それから厄除け者による「大盃の儀」が行われ、次々と酒を飲み干す姿に会場が大いに沸きました。その後、松尾組の松尾社長による乾杯の音頭を合図として、今夜の祝宴が華やかにスタートしました。



わたしは、いろんな方々とお酒をついだりつがれたりしながら、大いに語り合いました。
今夜はけっこう寒い夜でしたが、参加者の熱気で会場がヒートアップしました。
その後はカラオケタイムで、さまざまなアトラクションが登場しました。最初に、桂、大野、武田、福増という厄除け者四人衆が、「浪漫飛行」(米米クラブ)を歌いました♪
続いて、松尾組の松尾専務をはじめとする栗原、矢野、迫木、金丸の厄除け者五人衆が、「TRAIN TRAIN」(ザ・ブルーハーツ)を熱唱♪
それから、サンレーの営業所軍団が「あたりまえ体操」を披露。
謎のパフォーマンスでしたが、最後は「おめでと」のメッセージが飛び出しました。


今日は祭りだ! 祭りだ!



最後は、わたしの番が来ました。わたしは北島三郎の「まつり」を歌いました♪ イントロの部分で、「年がら年じゅう、お祭り騒ぎ。初宮祝に七五三、成人式に結婚式、長寿祝に葬儀を経て法事法要・・・人生は祭りの連続でございます。今日は合同役除け祝いの隣人祭りとあっちゃ、こりゃめでたいなあ〜。今日は祭りだ! 祭りだ!」と言ってから、歌い出しました。


男は〜ま〜つ〜り〜を〜♪

みなさん、御一緒に!



わたしが「男は〜ま〜つ〜り〜を〜♪」と歌い始めると、大いに盛り上がりました。
この歌は、ブログ「創立50周年記念祝賀会」で紹介した昨年11月18日の祝宴でも歌いましたし、今年に入ってからも各地の新年祝賀会でも歌ってきました。北九州では蛇踊り、大分では中津祇園、宮崎ではひょっとこ踊り、沖縄ではカチャ―シー、そして北陸では御陣乗太鼓で一連の祭りシリーズはクライマックスを迎えました。この夜はノー・コラボ、ノー演出、ノー衣装だったので、少し心細かったですが、がんばって歌いました。



会場が一体となりました

魂を込めて歌いました♪

これが隣人祭り〜だ〜よ〜♪

今日はおめでとうございました!


最後の「これが日本の祭り〜だ〜よ〜♪」の歌詞を「これが隣人祭り〜だ〜よ〜♪」に替えて歌い上げると、興奮が最高潮に達しました。最後は「厄除け者のみなさん、今日はおめでとうございました!」と叫ぶと、割れんばかりの盛大な拍手をいただきました。


厄除け者から御礼の挨拶がありました

来年の厄除け者が紹介されました



それから、厄除け者を代表してサンレーの武田ブロック長から御礼の挨拶がありました。続いて、来年の厄除け者の紹介があり、1人づつ紹介されるたびに大きな拍手が起こりました。


最後は「末広がりの五本締め」で



最後は、サンレー名物「末広がりの五本締め」です。この「人間関係を良くする魔法」は、全国的にもすっかり有名になりました。今夜は、サンレー北九州の赤松相談役がしっかりと締めてくれました。厄除け者のみなさん、今夜は誠におめでとうございます。
これからの活躍に大いに期待していますよ!


松柏園の庭園で酔いざまし(*⌒∇⌒*)



*よろしければ、「一条真也の新ハートフル・ブログ」もどうぞ。



2017年2月4日 佐久間庸和