北九州の成人式を変える!  


金沢に来ています。とても寒いです。24日は、サンレー北陸の新年祝賀式典、新年祝賀会が行われます。
さて、「サンデー毎日」2017年2月5日号が発売されました。わたしは同誌にコラム「一条真也の人生の四季」を連載しています。第65回目のタイトルは、「北九州の成人式を変える!」です。


サンデー毎日」2月5日号



「成人の日」の前日、何かと話題の北九州市の成人式が開催されました。わたしは来賓として招待されており、会場の北九州メディアドームに行ってきました。行事は式典とアトラクションの二部構成。最初の式典は、「国歌斉唱」、市長の「主催者あいさつ」、市議会議長の「来賓あいさつ」がありました。



予想していたのとはまったく違い、会場内の新成人たちはみな静聴していました。会場に入る前は「儀式を壊す者がいたら、俺が許さん!」と意気込んでいたのですが、杞憂でした。それから男女2人の新成人が、両親や周囲の人々への感謝の言葉を述べました。成人式に限らず、結婚式でも葬儀でも、通過儀礼というのはすべて「感謝」の心を表す場なのです。



しかし、ここ数年来、北九州市の成人式は「派手すぎる」と注目を浴びてきました。その様子はテレビのワイドショーを通じて全国に流されました。金銀の羽織袴や花魁姿で傍若無人に振る舞う新成人が話題を呼びました。実際に彼らに接すると、服装は派手でも顔を見ると気の良さそうな若者が多かったです。わたしは、「これは仮装大会のようなもので、ハロウィーンと同じだな」と思いました。



でも、暴力団追放運動がようやく実を結びつつある北九州市にとっては、ヤンチャな彼らの姿が報道されることは大きなイメージダウンとなります。そこで、わたしは昨年の式典後すぐに市の青少年課に連絡し、成人式の正常化への全面協力を訴え出ました。伏線として、かつて沖縄の「荒れる成人式」を、わが社の新成人が清掃活動によって変えた実績がありました。



そして今年から、本社を置く北九州でも、会場周辺で取り組む「おそうじ大作戦」を開始。オリジナルデザインのゴミ袋も製作、市に寄贈しました。式典終了後、心ある若者たちは続々とゴミ袋を持って清掃を始めました。その姿を見たマスコミの取材クルーは、ど派手な連中から離れて、清掃する新成人たちの姿をカメラで追い始めたのです。わたしは、「北九州の成人式は変わる!」という確信を持ちました。


サンデー毎日」2月5日号の表紙



*よろしければ、「一条真也の新ハートフル・ブログ」もどうぞ。



2017年1月24日 佐久間庸和