神戸へ!

今朝は寒かったですね。東京では雪が降ったそうですが、11月に東京で積雪が観測されるのは、史上初めてだとか。北九州も雪こそ降りませんでしたが、朝の気温は11度くらいで寒かったです。午後、JR小倉駅から幹線のぞみ32号に乗って神戸へ向かいました。
明日、業界関係者の結婚披露宴に参列するためです。


JR小倉駅前で

JR小倉駅のホームで

のぞみ32号の車内で

ブッダが説いたこと』を読みました



のぞみ車中では、メールのチェックをしたり、原稿を書いたりしました。
また、弟の佐久間室長からメールがあり、横浜の名門互助会である(株)メモワールさんから。『儀式論』(弘文堂)の大量注文があったことを知りました。本当に、ありがたいことです。
あと、車内販売のコーヒーを飲みながら、『ブッダが説いたこと』ワールポラ・ラーフラ著、今枝由郎訳(岩波文庫)を読みました。宗教学者島薗進先生から薦められたハーバート・フィンがレットの『孔子』(平凡社ライブラリー)を読み終え、続けてブッダの原初の思想に触れたいと思ったのです。孔子ブッダは、わが二大「人類の教師」です。ちなみに、。『儀式論』には孔子ブッダのコラボとしての「慈礼」について書きました。


ブッダが説いたこと (岩波文庫)

ブッダが説いたこと (岩波文庫)

ブッダが説いたこと』は読みやすく、素晴らしい本でした。
アマゾンの「内容紹介」には以下のように書かれています。
「『人間は誰でも、決意と努力次第でブッダになる可能性を秘めている』。スリランカ出身の学僧ワールポラ・ラーフラ(1907−97)は、最古の仏典に収められたブッダのことばのみに依拠して、仏教の基本的な教えを体系的に説いた。究極真理をめざす実践の本質とは? 近代精神を意識して書かれた英語圏最良の仏教概説書。1959年刊。本邦初訳」



また、移動中に「隣人愛の実践者」こと奥田知志さんから電話が入りました。留守電を聞くと、とても嬉しい報せでした。奥田さんが理事長を務める「NPO法人 抱樸」がこのたび、賀川豊彦賞と読売新聞福祉賞をW受賞されたというのです。それで松柏園ホテルで祝賀会を開催されたいというお話でしたが、本当に素晴らしいことです。心よりお祝いを申し上げます!


JR新神戸駅に到着しました

JR新神戸駅を望む

夕暮れの神戸の街



JR小倉駅を発って、ちょうど2時間でJR新神戸駅に到着しました。
ブログ「さらば、神戸!」で紹介したように、先月5日にこの新神戸駅から小倉に帰りました。そのときは機動隊の姿もあり、物騒な状況でした。でも、今日はいたって平和でしたね。
わたしはキャリーを引いて、駅の近くのホテルまで歩きました。
客室から見た夕暮れの神戸の街が美しかったです。明日の結婚披露宴では全互連会長としてスピーチをしなければならないので、これから練習します。何度やっても、スピーチというものが苦手です。カラオケならいくらでも歌わせていただくのですが・・・・・・(苦笑)



*よろしければ、「一条真也の新ハートフル・ブログ」もどうぞ。



2016年11月24日 佐久間庸和